物件を賢くえらぶためのお役立ちガイド

http://www.horidashi-bukken.com

第1章 おさえておきたい基本データ

実例・私の見つけた掘り出し物件!

実例・私の見つけた掘り出し物件!

少しでも安くて良い条件のところに住みたいと、誰もが思いますよね。
でも、そんな物件は、人気でなかなか見つかりません。そこで、私は暇を見つけては、ネットで調べたり、不動産屋さんに通ったりしていました。
調べる際には、どんなところを希望しているか、具体的にしておいたのです。そうする事によって、探すポイントが絞られ、不動産屋さんからも良い物件を紹介してもらいやすいと思ったからです。
そして、足繁く通っているうちに、希望の物件が見つかりました。
日当たりが良くて交通の便が良いところで、家賃も相場より1割程度安くなっていました。
これぞまさに掘り出し物件です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

未公開、非公開の掘り出し物件とは?

掘り出し物件が隠されている

ネットや不動産屋さんのチラシなどに、たくさんの物件が載っていますね。でも、それ以外に、公開されていない物件があるのをご存知ですか?
実は、大家さんが賃貸をしていることをあまり知られたくなかったり、業者が利益のために他社に知られたくなかったりする物件で、広告を打たない非公開物件です。

また、新築でまだ募集が始まっていなものや、人気の物件のため空き情報が公開されない未公開物件もあります。これら非公開物件や未公開物件は、不動産屋さんに直接行かないと見ることが出来ません。
そして、こういったものの中にこそ、掘り出し物件が隠されているのです。

ネットに掲載されるまでに入居が決まってしまう

掲載に至るまでのタイムラグについて

便利な世の中になって、ネットで住宅情報を見ることが出来るようになりました。
様々なポータルサイトがあり、たくさんの情報が載っています。
しかし、そういったサイトに載せるには費用が掛かることが多いため、大家さんや不動産会社は載せる物件を絞りがちです。
また、物件が発生してからポータルサイトに情報が載るまで、タイムラグがあります。
そのため、ネットに載った頃にはすでに入居者が決まっているということが多いのです。
掘り出し物件は、特にその傾向が強く、ネットに載ることさえないかもしれません。


不動産会社に直接問い合わせるか訪問した際に確認する必要があります。

掘り出し物件を探し当てる方法

信頼関係を築く事が重要です

本当に格安で良い条件の物件を見つけるには、地域の不動産屋さんに行って、担当の人と仲良くなることが一番です。
そして、自分の探している条件や希望をしっかり伝えて、良い物件があったら連絡するようにお願いしておきます。
また、何よりも借りたい気持ちを十分伝えることです。
そうする事によって、不動産屋さんと信頼関係が生まれ、担当の人も、より良い物件を紹介したくなるものです。
そうやって、より早く掘り出し物件を探し当てることが出来るのです。


信頼関係を築く事で非公開物件や未公開物件なども紹介してもらえるでしょう。

<< 前の記事へ 次の記事へ >>

みんなが注目!人気アクセスランキング BEST3

無料一括問い合わせ

  • 関東エリアで探す
  • 関西エリアで探す
  • 東海エリアで探す

物件を賢く選ぶためのお役立ちガイド

第1章
おさえておきたい基本データ

第2章
物件情報の賢い集め方

第3章
問い合わせのマナーとルール

第4章
内覧の仕方・業者の見分け方

第5章
契約前の重要ポイント

賃貸契約の成立で引越しお祝い金10,000円分プレゼント!

希望のお部屋を無料一括お問い合わせ

ページのトップへ